1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
七次台ジャガーズ | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
富里Rエンゼルス湯楽城 | 3 | 2 | 3 | 0 | × | 8 |
《戦績》
一塁打:ひろと1
二塁打:なし
三塁打:はるまさ1
本塁打:なし
盗塁:ひろと2、さとし2、あおと3、たいよう1
投手:さとしーはるまさ/えいとーはるまさ
【所感】
ロッテ旗予選でも対戦した富里Rエンゼルス湯楽城との1戦。ウォーミングアップを見ていても、機敏で良いチームです。来週のNTリーグを想定しての試合です。
初回、ひろとの見事なセーフティが決まり、チャンスを作るも無得点。先発さとし、力みのないフォームから球が走っていました。フォアボールは無いものの、細かなミスから失点を重ねてしまいます。課題がはっきりと見えた守備でした。
2回、3回と流れを断ち切れず、細かなミスが続きます。やはり、ミスをすれば点を取られてしまいます。声も出なくなります。そして悪い流れのまま次のプレーへ…。こういうときこそ、声を掛け合い、「自分たちで」流れを戻したいところ。課題を見つける良い機会となりました。
3回反撃。フォアボールの2者を置いて、はるまさの逆方向、ライト戦への見事な3塁打。パスボールも絡み、3点を取り返しますが、反撃もここまで、ゲームセット。
テーマは「声」でした。選手たちもわかっていたはず。でも、試合では出ない。これをクリアしていくためには「練習から」出すのみ。貴重な練習試合ありがとうございました。
[審判]
山本コーチ、土屋コーチ
[スコア]
木戸さん
横田